2023年 研究業績
国際会議発表(招待)
- H. Takane, Y. Ota, T. Wakamatsu, T. Araki, K. Tanaka and K. Kaneko, “Development of a novel rutile-type SnO2-GeO2-SiO2 alloy system” SPIE Photonic WEST (San Francisco, USA, 2023年2月1日 )
- K. Kaneko, “Germanium dioxide (GeO2) as a new power device material” The 6th International Workshop on Ultraviolet Materials and Devices (Metz, france, 2023年6月8日)
- K. Kaneko, “New material for power device : GeO2” Fall meeting of European Materials Research Society (Warsow, Poland, 2023年9月19日)
- K. Kaneko, “Evolution of GeO2 as a power device material” 36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023) (Sapporo, Japan, 2023年11月15日)
国内会議発表(招待)
- 金子健太郎 「高品質二酸化ゲルマニウム薄膜の合成と物性開拓」九州大学 応用力学研究所 RIAMフォーラム2023 2023年6月8日 (ハイブリッド)
- 金子健太郎 「パワー半導体応用を目指した酸化物によるpn接合の可能性」応用物理学会 応用電子物性分科会・結晶工学分科会合同研究会 2023年6月13日
- 金子健太郎 「新しい酸化物の話:合成が難しい化合物をパワー半導体に応用する」表面技術協会関西支部第1回表面物性研究会 2023年6月16日
国内会議発表
- 服部太政、田中孝、菊池瑛嗣、大塚知紀、荒木努、金子健太郎
「固体高分子形燃料電池 (PEFC)用金属セパレータ応用を目指したITO薄膜の作製」
2022年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会第3回研究会 2023年1月21日 - 太田 優一、金子 健太郎、尾沼 猛儀、藤田静雄「超ワイドバンドギャップ酸化物混晶のバリガ性能指数の評価」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日 - 大塚知紀、菊池瑛嗣、服部太政、荒木努、金子健太郎「連続組成傾斜RS-MgZnO薄膜の成長」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日 - 日下皓也、高坂亘、小川広太郎、金子健太郎、山口智広、本田徹、藤田静雄、尾沼猛儀
「岩塩構造酸化マグネシウム亜鉛薄膜の真空紫外領域での光電流スペクトル(II)」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日 - 松田真樹、小川広太郎、太田優一、山口智広、金子健太郎、藤田静雄、本田徹、尾沼猛儀
「ミストCVD法によるIII族ドープ岩塩構造MgZnO薄膜成長」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日 - 高根倫史、大島孝仁、田中勝久、金子健太郎「TiO2 (110) 基板上ルチル型SnO2の選択成長」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日 - 神野莉衣奈、金子健太郎、藤田静雄「サファイア基板上α-(AlxGa1-x)2O3 薄膜の熱的安定性」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月15日 - 菊池瑛嗣、服部太政、大塚知紀、金子健太郎「臭素化合物を用いたp型α-(Ir,Ga)2O3混晶薄膜の高速成長」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月16日 - 田口義士、山寺真理、山本拓実、林佑哉、村山衛、小川広太郎、本田徹、尾沼猛儀、金子健太郎、相川真也、藤田静雄、山口智広
「Mist CVD法により成長したα-In2O3薄膜の低キャリア濃度化とMOSFET製作」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月16日 - 加藤颯真、山下修平、和田邑一、高根倫史、山藤祐人、城川潤二朗、松倉誠、小島孝広、四戸孝、出浦桃子、金子健太郎、荒木 努
「ミストCVD法によるScAlMgO4基板上Ga2O3成長の成長温度依存性」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月16日 - 服部太政、田中考、菊池瑛嗣、大塚知紀、荒木努、金子健太郎「燃料電池セパレータ用ITO薄膜の作製」
2023年第70回 応用物理学会 春季学術講演会 2023年3月17日